日本語を使えば中国語は簡単にマスターできる

今までこのブログでは、INSEAD MBAに在籍する学生として、INSEADとはなんぞや、MBAとはどういうものか、リアルな状況をお伝えして来ました。このコンテンツに加え、中国語の学習方法についても紹介していきたいと思います。何を隠そう私は中国語を独学でマス…

INSEAD MBAと中国

今回のテーマは、中国とINSEADという視点。今までのブログの記事とは若干系統が異なるトピックですが、個人的に中国は長年取り組み続けたいトピックですので、このブログでも徐々に紹介していきたいと思います。 なぜ中国×INSEADなのか。この視点に至るまで…

INSEADでの生活費

MBA

前日の記事でキャンパスライフの違いについて触れたので、今回はダイレクトに生活費について紹介したいと思います。私はINSEADのプログラムの中で、ちょうど半分フランス、半分シンガポールに滞在していました。ですので、どちらの生活もある程度の期間行っ…

シンガポールキャンパスとフランスキャンパスの違い

卒業も近くなり色々と書き残すことがないように、ギアを上げている今日この頃。今日はINSEADの特徴でもあるキャンパスの違いについて紹介したいと思います。 INSEADには現在フォンテーヌブロー(フランス)・シンガポール・アブダビキャンパスの三つキャンパ…

INSEAD学生の卒業後の進路について

MBA

5月も末になり、残すところMBA生活もあと1ヶ月近くとなりました。Intensiveなプログラムということもあって本当に充実した日々を過ごしていますが、それがあと少しともなると少しずつ感慨深くなってきています。 このP5という期間はとても特殊です。というの…

INSEADがMaster in Managementを始めたってよ。

MBA

昨日正式にアナウンスがされていますが、INSEADがこの度新しいプログラムとして、Master in Managementを始めたようです。詳細は下記WEB参照。 https://www.insead.edu/master-programmes/mim 各ビジネススクール間で競争が激しくなる中で、他の欧州スクール…

Silicon Valley Trek②〜シリコンバレーから見た日本〜

Silicon Valleyを一週間渡って見て、色々考えさせられたのが技術とビジネスの関係性です。前職が電機メーカーの営業ということもあり、テクノロジーやハードウエアといった分野に少なからず興味関心を持っていたのですが、今回のTrekでもそれに関連する産業…

Silicon Valley Trek①〜シリコンバレーのエコシステム〜

以前の記事でも紹介した通り、P4終了からP5開始までの一週間、アメリカはカリフォルニアベイエリア(サンフランシスコ〜サンノゼまでのエリア)にて、INSEADのElectiveであるSilicon Valley Trekに参加してきました。このTrekでは、一週間かけて、シリコンバ…

欧米のビジネススクールの違い

MBA

先日学校にて、Exchange Programを利用してP4をWharton MBAで過ごした学生とランチをしました。中国出身の彼女は、アメリカでもキャリアを考えていたことから、2ヶ月でも良いのでアメリカで過ごして見たい、という気持ちが強かったようで、INSEADでもフラン…

P5スタート。学生生活も残りあと2ヶ月

MBA

遅ればせながら、先週INSEAD生活最後のピリオドとなるP5がスタートしました。 P4同様P5は全て選択科目によって占められております。ただP4と異なるのが、要求される選択科目の数。P4は推奨4コマだったのに対し、P5はさらに少なくなって3コマとなっています。…

P4終了 〜INSEADとコンサルの蜜月関係を考えてみる〜

MBA

3月に始まったP4も、早いもので4月末に終了いたしました。P4からはコア科目はなくなり、完全に選択科目になりました。P4から授業が少なくなり、私は結局3.5コマの授業を履修しました。ただ、このうち0.5コマはブレイク間に行われるトレック(世界のある地…

景気とMBAの関係性からビジネススクールのビジネスモデルを考えてみる

MBA

今日Yahooニュースを見ていると、こんなトピックがありました。 news.yahoo.co.jp なにせ先週金曜日のアメリカの市場の影響を受け、日経平均株価も一気に650円下がっているわけですから、「一体何が起きてるんだ?」と気にならなくもなりません。そこでYahoo…

P4突入!

MBA

ということで3月もすっかり暮れが近づいていますが、3月半ばよりP4がスタート、3週目の終わりに差し掛かっているところです。 P4からはコア科目はなくなり、完全にElectiveコースのみの履修となっています。そして、学校から推奨されるコース履修数は4とな…

Japan Trek

MBA

P3からP4の休み期間を利用して、日本人学生有志でJapan Trekなるものを企画し、一週間のトレック(という名の旅行)を実施いたしました。この休み期間には、他にもトレック企画が多く、中国・香港・イスラエル・ドバイ・南アフリカ・ニューヨーク・ヨルダン…

ビジネススクールから見た「日本」

MBA

シンガポールに移ってから2ヶ月が過ぎました。P3になってからはアジアキャンパスということもあり、アジアのケースを行う割合が増えたなという肌感覚はあるのですが、それにも増して日本を捉え直す機会が多々あったなと振り返っています。ということで今回は…

2月22日〜P3終了〜

MBA

あれ、前の記事が「シンガポール到着」だったのに、もうP3終了? はい、そうです。完全にブログから離れてしまい、この体たらくです。光陰矢のごとしとはまさにこのことで、気がつけばあっという間に怒涛のP3が過ぎ去り、金曜日を以ってP3が終了致しました。…

1月7日 〜P3授業初日〜

MBA

今日はシンガポールでの授業初日。といってもまだシンガポールには昨日到着したばかりで、空港に隣接するホテルから出発し、今回シンガポールにて滞在する住居まで移動し、入居手続きを済ませてからになる。 正午にシンガポールキャンパスに到着。キャンパス…

シンガポール!

MBA

ということで、三週間近くのP2P3のブレイクを終え、7日より始まるP3に向けシンガポールに到着しました。以前はヨーロッパということもあり事前にかなり意気込んで準備していったのですが、今回は馴染みのあるアジアということもあり、あまり準備に気合が入ら…

「MBA不要論」について考えてみた②

前回の「MBA不要論」について考えてみた①からほぼ一年近くが経ちました。現在絶賛プログラム進行中ですが、もう一度この問いについて考えてみたいと思います。 dajili.hatenablog.com なぜこのタイミングなのか。というのも、以下記事を見つけたからです。 w…

海外MBAでダイバーシティについて考える

MBA

現在世界でもトップクラスの海外学生比率(97%)を占めるINSEADにて勉学に励んでいるのですが、ここで考えてしまうのがダイバーシティについてです。 ダイバーシティ(Diversity)という言葉は、日本社会でも取り上げられるほどポピュラーな言葉となってきまし…

INSEADの授業から、TOEFL/GMATについて振り返る

MBA

あけましておめでとうございます。来週からシンガポールで授業が始まるわけなのですが、現在は日本に滞在し、いつもと変わらぬ年末年始を過ごしています。日本に戻ってきて色々と留学生活を振り返り、改めて現在の経験の価値について考えています。その中で…

モビリティについて考える

www.chunichi.co.jp 新年あけましておめでとうございます。今年もMBAを中心にビジネスについて、そして読んだ本について、更新頻度高めにどんどん書いていこうと思いますので何卒よろしくお願いいたします。 さて新年一発目は特に学校関連ではなく、日本のビ…

楠木建『好きなようにしてください』〜読書リレー(162)〜

好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則 作者: 楠木建 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/02/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る ということで、東京に一旦里帰りしました。今は年明けの準…

フォンテーヌブローを離れます

MBA

ということで、今回の投稿はフランス出発前夜です。パッキングを終え、ノンカフェインのハーブティを飲みながら、この半年近くの時間を振り返っています。 あれ、卒業なの?と思う方、いいえ違います。INSEADはキャンパスがフランス(フォンテーヌブロー)・…

見城徹『たった一人の熱狂』〜読書リレー(161)〜

たった一人の熱狂 (幻冬舎文庫) 作者: 見城徹 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2016/04/12 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 久しぶりに読書リレー復活です。以前想定していた通り、プログラム中は本を読む時間は全くなく、プログラムから…

MBA進学を費用対効果で考えることの間違い

MBA

日本のビジネス書や議論を見ていると、海外MBA進学をある種の自己投資として考える傾向が強いようです。仕事の第一線から離れ社会から隔離された場所で勉学に励むというからには、その勉強がどれだけリターンを生み出すのかという点について注目しているよう…

INSEAD MBAと子育て〜両立は可能か〜

MBA

INSEADのMBAプログラムはダイバーシティを謳っている通り、本当に様々なバックグラウンドを持つ学生が集まってきます。それは国籍・職歴にとどまらない多種多様性で、「全員がマイノリティ」といってもいいような気がします。そうした中で自分がマイノリティ…

INSEADからみた日本について

MBA

現在休暇中ということもあり、今までの授業の振り返り等を行なっているのですが、一つ考察しているのがINSEADからみた日本について。 P1やP2においても、日本の企業を取り上げたケースはいくつか存在し、その度に日本の観点を紹介するという形でクラスに貢献…

12月22日〜P2終了〜

MBA

あっという間に、一年の40%であるP2が終了いたしました。今週の月曜日に試験を受け、そこから休むことなく旅行に行き、やっと落ち着いたのが今日ということですから、とてもドタバタしていたような気がします。 P2も、P1と同様に、コア科目で課題やグループ…

12月17日〜最後のグループワーク〜

MBA

今日はP2最後の試験。私にとってはフランス・フォンテーヌブローキャンパスで過ごす最後の1日となりました。 午前中はManaging Customer Valueの試験。これまた三時間というとてつもなく長い試験の中で、筆記で全ての問題に答えないといけないということで、…